「 できた ! 」の積み重ね
「 できた ! 」の積み重ね
News
About
こども発達支援みつぼしぷらすは、 児童福祉法に基づく障害児通所支援事業 「児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援」 の教室です。
子どもたち一人ひとりの個性を尊重し、 共にあそび、共に考えていき、「できた!」を積み重ねていくことで子ども自身が自分を理解し、好きになり、より良い成長に導いていきます。
01 個別療育
職員と1対1で個々に課題に取り組みます。感覚・運動あそび、指先の細やかな動き、ビジョントレーニング等を行います。
02 コミュニケーション
お友だちとの関わり方や距離感、遊びのルールを支援します。
03 少人数療育
少人数で活動することにより、「待つ」「並ぶ」等の集団行動を学びます。
未就学児の児童発達支援と保育所等訪問支援のサービス利用は無償化されており、自己負担はありません。対象期間は満3歳になって初めての4月1日から3年間です。 無償化に伴うお手続きは必要ありません。 給食は1食350円、おやつは1回80円です。
小学生以上の放課後等デイサービスと保育所等訪問支援のサービス利用は世帯収入に応じて無償化、利用料の1割負担、又は負担上限額が決められています。おやつは1回80円です。
生活保護世帯、非課税世帯:負担額0円/月
年収が概ね890万円以下の世帯:負担上限金額4,600円/月
年収が概ね890万円を超える世帯:負担上限金額37,200円/月
例:週2回、月8 回ご利用で、負担上限4,600円の場合のご利用料金
上限4,600円+おやつ代(80円/回)で5,000~6,000円となります。
身体の動かし方やバランス感覚を養う運動活動を行います。
プリントや指先を使う机上での活動を行います。
砂場つきの広いお庭があります。
Access
〒278-0006
千葉県野田市柳沢84番地
TEL:04-7128-6181
Flow
保護者の方と面談で、お子さんの普段の様子をお伺いします。施設の見学も可能です。
教室での見学、利用頻度、プログラム内容などの説明をします。希望があれば体験も可能です。
児童発達支/放課後等デイサービスをご利用になられる際は、受給者証が必要です。 市役所内の福祉健康センター (野田市 障がい者支援課) へ申請を行い、支給決定を受けます。
面談を行ったうえで、個別支援計画の作成を行います。
Child development support
野田市柳沢3園の各クラスからの通所、またご自宅や通園施設~ぷらす間の送迎を行っています。
始まりの会
(点呼、手遊び、絵本、紙しばい等)
支援計画に基づいた個別指導
(机上、微細運動等)
少人数活動
(コミュニケーション、運動遊び、ルールのある遊び等)
自由遊び
昼食準備、昼食、トイレ
午睡
起床、トイレ、帰りの支度、帰りの会(手遊び等)
送迎、
もしくはお迎え
始まりの会(点呼、おやつ)
少人数活動
(コミュニケーション、運動遊び、
ルールのある遊び等)
支援計画に基づいた
個別指導(机上、微細運動等)
トイレ、帰りの支度、
帰りの会(手遊び、絵本、紙芝居等)
送迎、もしくはお迎え
始まりの会(点呼、おやつ)
少人数活動
(コミュニケーション、運動遊び、ルールのある遊び等)
支援計画に基づいた個別指導(机上、微細運動等)
トイレ、帰りの支度、帰りの会(手遊び、絵本、紙芝居等)
送迎、もしくはお迎え
After-school Daycare
受け入れは、小学校3年生程度までとします。
受け入れ先の小学校に関しては、ご相談ください。
始まりの会(点呼、おやつ)
少人数活動
(コミュニケーション、運動遊び、
ルールのある遊び等)
支援計画に基づいた
個別指導(机上、微細運動等)
トイレ、帰りの支度、
帰りの会(手遊び、絵本、紙芝居等)
送迎、もしくはお迎え
Daycare Visiting Support
みつぼしぷらすでは、保育所等訪問支援の積極的な利用を推進しています。
幼稚園・保育園 こども園・小学校との架け橋となり、よりきめこまやかなサポートを行うことで、お子様がより楽しく、より過ごしやすい環境を整えます。